札幌中心部には時計台やテレビ塔、赤れんが庁舎など見所がいっぱいです!
![]() |
昼食後は、徒歩ですすきのから大通公園へ向かいました。大通公園は札幌市中心部の東西1.5kmにわたる大きな公園です。公園内にはそのシンボル的存在といえるさっぽろテレビ塔があります。 私たちは公園内を通りテレビ塔へ向かったものの、この時はテレビ塔へは登りませんでした。どうせ登るのなら暗くなってから夜景を楽しみたいと思ったのです。そこでテレビ塔の入口で時計台とテレビ塔の共通入場券だけを購入しました。 |
![]() |
札幌市時計台は日本三大がっかり名所(!?)ともいわれるほど、観光地としては有名だけれど期待外れとされている場所だそうです。札幌に行ったことがある友人からも「しょぼい」と聞いていたのですが、大きな感動とまではいかなかったものの、やっぱり札幌の名所の一つですし、見に来てよかったと思いましたよ。 時計台は時を刻み、歴史を伝える、とてもよい観光地だと思います。 |
赤れんが庁舎へは閉館時間ぎりぎりの到着となり中に入ることが出来ず…写真のみです。
![]() |
この日の夕食は、予定通り、松尾ジンギスカン「まつじん」札幌南1条店でジンギスカン!お昼に見た羊(あの場にいたものではないが…)を食べちゃいます。 このお店を予約したのは、子連れでの入店がOKだったから。背もたれが続いた席があるので、子どもが椅子から落ちる心配もなく、安心して美味しいジンギスカンをいただくことができました。 |
![]() |
ジンギスカンの後は、雪印パーラーでお口直し。昭和43年、天皇陛下ご来道の際に誕生した、特製バニラアイス「ロイヤルスペシャル」をいただきました〜♪舌触りが普通のバニラアイスとは全然違う!濃厚だけど後味はすっきりしててとっても美味しかったです。あまりの美味しさにママも息子も大興奮でした。 |
![]() |
7月上旬の札幌は、昼間は半袖でちょうどいいけれど、夜は羽織物が必要です。長袖のジャケットを着て、夜の札幌をテレビ塔を目指して歩きました。 テレビ塔の展望室から眺める札幌の夜景は、真っ直ぐ伸びた通り沿いに色とりどりの光が輝いていて、とても綺麗でした。 |
![]() |
子連れ北海道旅行の目次へ | 次のページへ ![]() |
子連れ北海道旅行記
インフォメーション
スポンサードリンク
Copyright (C) 2006-2015 子連れ旅行情報サイト FAMILY TRAVEL All right reserved.